より一層の自粛と感染拡大防止対策強化等のお願い |
新年を迎えましたが、新型コロナウィルスの感染拡大は収まらず、すでに皆様ご承知のように国より11の都府県に対して緊急事態宣言が発出されました。 現在は、11の都府県が対象でありますが、今後全国に発出される可能性も十分考えられます。 小学生バレーボール関係者の皆様におかれましては、これまでも感染及び拡大防止対策に万全を期して取り組んでこられていると思われますが、このような状況でありますので、国及び地域のガイドラインに則り、より一層の取り組みをお願いいたします。 都道府県や地域によって感染状況に差がありますが、どのような状況下においても、 「子どもの命と健康を守る!」を最優先にお考えくださいますようお願いいたします。 全国の子どもたちが、元気いっぱいコートでプレイする日は必ずきます。 その日まで、みんなで力を合わせて頑張りましょう!! どうぞ、よろしくお願いいたします |
令和3年1月20日 |
◎都道府県小連の取り組み紹介(第2弾) |
小学生バレーボール選手のための自宅でできるトレーニング |
7都府県に緊急事態宣言がだされ、全国大会も延期となりました。バレーボールができない日々は、さらに続いています。そんな中ですが、東京都小学生バレーボール連盟の「小学生バレーボール選手が自宅でもできるトレーニング」の第2弾がアップされましたので、ご紹介します。 櫻井選手&横山選手から教わるバレーボールの自主練習 実技編 |
◎都道府県小連の取り組み紹介 |
小学生バレーボール選手のための自宅でできるトレーニング |
新型コロナウイルス感染症蔓延への対応で、バレーボールができない日々が続いているかと思います。東京都小学生バレーボール連盟が、小学生バレーボール選手が自宅でもできるトレーニングをアップしたので、紹介します。 |
櫻井選手&横山選手から教わるバレーボールの自主練習編 |
緊急メッセージ |
この度、マスコミ等で報道されました体罰問題では、皆様に大変ご心配をおかけしました。 |
令和元年11月25日 |